96unt.com
IPOトレードする際に初値の目安がわかります。
日本株・IPO(新規公開株)・株主優待・ダウ・ナスダック・CME日経先物・WTI原油先物・為替(FX)などなど投資に役立つ情報を見やすい形で提供しています。
投資に役立つ情報置場
TRAIDING VIEW
チャートソフトの定番です。日本をはじめとして世界中の気になる株のチャートをみることができます。一番のポイントはテクニカル指標になるオシレーターがたくさんあること。証券会社の株アプリにもオシレーターは入っていますが、細かい精度や機能にこだわる人はこちら一択。無料でも使える機能はたくさんありますが、利便性が格段に上がる(同時に使えるテクニカル指標の数など)のでLuluは課金しています。
Look first / Then leap. It's what you'd call our philosophy, that it doesn't matter who you are or what you trade, preparing first then committing is the best way of maximizing life's returns. We see this spirit in our users every day.
TradingView
日証金.com
信用買残などを調べるためのサイトです。短期売買、長期売買で株の需給を判断するのに必要な情報です。初心者はこれをみないで材料だけでトレードしがち。
Luluの株1年目 株の失敗トレード その1
勝てるようになるには、信用買を必ず理解しましょう。
勘違いしてはいけない!信用買の本当の意味
日証金が融資した金額や貸した株券の残高を集計し貸借倍率(信用倍率)や規制情報などを銘柄毎にまとめています。
更新時間は、土日祝日を除く平日の 11:00 〜 13:00 頃となります。
日証金とは?
日証金とは、日本証券金融株式会社のことで証券会社に資金、株券を貸している組織です。
各証券会社は顧客からの信用取引の申し込みがあった際に自社の調達で賄えない場合に日証金から資金、又は株券を借りています。 日証金はこの融資した金額、貸した株券を「日証金残高」として毎日公開しています。
日本の株式市場全体の信用取引残高ではありませんが日々公開される信用取引残高の情報としては 唯一の情報である為、日証金残高の情報は市場の動向を掴む為の参考資料となります。
日証金.com
ましたん速報
日証金と並行して、マザーズ系の信用銘柄を取引する際に注意してみないといけない情報。空売りのできない銘柄(信用銘柄)は、このサイトがとても大切。どこで暴落が起きるか事前に予想したり危険をさっちして離脱することができるようになります。
信用銘柄と貸借銘柄とは?
翌営業日の増担保規制解除ライン、また現在日々公表の銘柄の規制入り条件を速報しています。
ましたん速報
FINBIZ.com
おしゃれ。アメリカの株式のヒートマップが見れます。アメリカのニューヨーク市場の株式の値動きが翌日の日本株に影響することが多く、デイトレードをする際は、前日にこのヒートマップを確認しておきましょう。例えば、アメリカで航空機関連が軒並み上昇したりすると、日本でも航空関連が上昇しやすかったりします。
初心者必見。アメリカ市場と日本市場の関係性
庶民のIPO(スケジュール)
IPOトレーダーには必須。IPOトレードは資金効率さえ考えなければ、ほぼ負けることがない超鉄板の投資法です。銀行にお金を預けるなら、IPOトレードに使うべき。ただし、デイトレードやスイングトレードで勝率が高い方は資金効率が下がるので、IPOには手を出さない方がいいと思います。
IPOとは、企業が上場し市場に株式を公開することです。
未上場だった企業は、上場することで投資家に株を買ってもらい、事業資金を調達できます。
みなさんもご存知の会社もIPOを行っています。
庶民のIPO